基本のおでん レシピ・作り方

基本のおでん
  • 約1時間
  • 500円前後
ささち
ささち
じっくり時間をかけた味しみおでんです!

材料(4人分)

作り方

  1. 1 〇信田袋①
    油揚げ→熱湯をかけ半分に切る
    しらたき→熱湯をかけ4cmに切る
    しいたけ→せんぎり
    鶏もも肉→皮をとり1cm角に切る
    もち→1cm角に切る
  2. 2 〇信田袋②
    鶏肉、しいたけ、しらたきを一緒にししょうゆをかけ和える。
  3. 3 〇信田袋③
    2ともちを4等分にし、油揚げに詰めて口を爪楊枝で止める。
  4. 4 大根→皮をむき2~3cmの輪切り
    こんにゃく→三角4つに切る
    卵→固ゆでにし殻をむく
    人参、ごぼう→乱切りして5分ゆでる。
  5. 5 ちくわ→斜め半分に切る
    じゃがいも→皮をむき半分に切る
  6. 6 鍋に3と4と具材にかぶるくらい★を入れ中火で1時間程煮る。
  7. 7 5を加え弱火で30分程煮る。
    煮ているうちに汁が減ってきたら★を足してください。

きっかけ

学生の時教えてもらったのを思い出しながら作りました。

おいしくなるコツ

味は冷めるときに染みていくので、できてから少しおくといいかもしれません!

  • レシピID:1410011187
  • 公開日:2019/10/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おでん
ささち
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る