材料3つだけ 洗い物なし ポリ袋で作る発酵なます レシピ・作り方
材料(4-6人分)
- 大根15cm 150g
- 人参 小2-3本 (150g)
- 塩 野菜の重量の2-3%
- ポリ袋 (食用ポリエチレン製) 2枚
作り方
- 1 大根と人参は洗って、皮の汚い部分だけ取り除いて千切りにしポリ袋1枚に入れます。
- 2 1の状態で重さをはかります(皮をむいたりするので、切った後の総重量をはかるのが良いです)。重量の2-3%の塩を袋に入れます。(今回は325gあったので、7g塩を入れました)
- 3 袋の上からまんべんなく塩が混ぜるよう、よーくもみます。もんだら、穴あきやもれ防止のためポリ袋をもう一枚かぶせて、空気を抜いて軽く口をしばります。
- 4 3を常温で2日放置した状態です。毎日1-2回、袋の口を開け、袋の上からよくもんでかきまぜて下さい。
- 5 すっぱくなってきたら発酵のサインです。真夏は半日、真冬は1週間ぐらいで発酵するので、その後は冷蔵庫で保存します。大体1週間くらい保存可能です。
きっかけ
洗い物なしで、簡単に発酵漬けを食べたかったので。キャベツがポリ袋でうまくできたので、大根と人参でもつくってみました。
おいしくなるコツ
塩が少なすぎるとカビがはえる原因になります。夏場はすぐに発酵するので、すぐに冷蔵庫に入れて下さい。
- レシピID:1400037033
- 公開日:2021/04/05
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません