深川飯 レシピ・作り方

材料(3〜4人分)
- むき身の冷凍アサリ 150g
- 料理酒 大さじ2
- 水(アサリの酒蒸し) 大さじ2
- 醤油(下味) 大さじ0.5
- 醤油(炊き込み) 大さじ1.5
- 無洗米 2合
- おろし生姜(チューブ) 2cm
- 刻み海苔 3切1枚
作り方
-
1
お米は一旦水に晒したら、30分ザルにあげておきます。
-
2
むき身の冷凍アサリを使います。
-
3
鍋にアサリ、料理酒、水を加え、アサリが解凍できて、湯気が立ち始めたら、
-
4
蓋をして、3分酒蒸しにします。
-
5
アサリに火が通ったところで火を止めて、
-
6
アサリをバットに取り出し、醤油大さじ0.5をふりかけて下味をつけます。
-
7
お米をザルから内釜に入れて、アサリを酒蒸しにした汁、醤油大さじ1.5を加え、2合の目盛りまで水(分量外)を注ぎ、軽く混ぜて、普通に炊きます。
-
8
炊き上がったら、アサリ、生姜を加えて、ひと混ぜて、蓋をします。
-
9
5分くらい、保温の状態で蒸せば出来上がりです。
-
10
刻み海苔をふりかけて頂きます。
きっかけ
シーフードミックス(エビ、イカ、アサリ)のエビとイカを他の料理で使い切り、アサリだけ残りましたが、殻もなく、むき身でむしろ手早く作れる料理とすれば、深川飯かと思って。
おいしくなるコツ
お米をザルにあげておくと、お米の表面と芯が均等に柔らかくなり、味も染みやすく、炊いた時に米が崩れることも避けられ、美味しく炊き込みご飯ができます。アサリは蒸し過ぎないよう。蒸し過ぎると冷めた時に縮んでしまうので。
- レシピID:1400026619
- 公開日:2019/07/22
関連情報
- 料理名
- 深川飯

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません