ストウブDe〜野菜のワイン蒸し レシピ・作り方

材料(複数人分)
作り方
-
1
・かぼちゃ→1.5cm幅くらいにカットする
鍋に
クッキングシートを敷き
かぼちゃを並べ
水をかける -
2
クッキングシートを
内側に折り曲げ
蓋をして〜
5分程加熱して
かぼちゃだけを
先に加熱して
少し柔かにする
●その間に〜 -
3
・なす→ピーラーで縦に4箇所皮を剥き横2cmくらいにカット後、
水に晒す〜
●その間に〜
セロリ→ピーラーで筋を取り斜めにカット -
4
・パプリカ(赤黄)→3cm角くらいにカット
・ウィンナー→斜めにカット -
5
●そうこうしている間に〜
かぼちゃが柔らかに
なります
(②の行程で様子を見ながら加熱してください)
クッキングシートを開き
かぼちゃを端に寄せる -
6
空いてる箇所に
なす、ピーマン、
ウィンナー
セロリ
パプリカ(赤黄)を乗せる -
7
・マギーブイヨン→固形なのですりおろし器で
スリスリしながら
振りかける
白ワインも回しかける
←★マイクロブレイン使ってます。
生姜は繊維も残らず滑らかに♪ -
8
クッキングシートを
内側にまとめ
蓋をして
中火弱で5〜6分加熱する -
9
蓋を取り広げて〜
オリーブオイルを回しかけて
出来上がりです♪
鍋ごとどーんと食卓へ♪
かぼちゃが
甘くて美味しいですよ〜♪ -
10
【⚠】
クッキングシートは250度20分以上の使用はしないように。お使いのクッキングシートメーカー注意事項を守り自己責任の上使用してくだい
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
あけぼのマジック2025/02/19 00:10ワインを使うと、野菜の風味がランクアップしますね♪
寒さに気を付けて、暖かくしてお過ごしください♡