ストウブDe〜手羽元*白菜の豆乳スープ レシピ・作り方

材料(3人分)
- 鶏手羽元 6本
- □醤油 大1/2
- □生姜すりおろし 小1
- 薄力粉 大1
- 白菜(1/4カット物) 1/2 個(約200g)
- 人参(中太サイズ) 3cm程(約50g)
- カットしめじ 20本程
- 水 250ml
- 鶏ガラスープの素 大2
- 調整豆乳 300ml
- サラダ油 小1
作り方
-
1
✱手羽元→
骨に沿って
両側に切り込み入れる -
2
①を
ビニール袋に入れ
□の調味料を加えて合わせておく
●その間に〜
↓ -
3
✱白菜→
葉と芯に分け
芯は縦に繊維に沿って
細切りにする。
葉は食べやすい大きさにカットする
➤芯を縦に切ると
繊維質が残りそぉ?
意外とそうでもなく
食べやすいですよ -
4
【中火弱】で熱した
鍋(20㌢使用)に
サラダ油を加え
側面まで伸ばし
薄っすらと煙が上がるまで
プレヒート(熱く)させる
➤シリコンの油敷きで
伸ばしてます -
5
●鍋が熱くなるのを
待っている間に〜
②の手羽元のビニール袋の中に
✱薄力粉 を加えて
まぶしておく
✱人参→細切りにする -
6
鍋が熱くなったら
手羽元の皮を下側に置く
触らず
そのまま
2 分程加熱する -
7
上下返す。
〜と、こんなん感じに
良い焼き色が
ついてます
このまま1分半程加熱して〜 -
8
白菜の芯を入れ〜
-
9
白菜の葉を入れ〜
-
10
✱カットしめじ
✱人参(細切りにする)を
入れ〜 -
11
✱鶏ガラスープの素
✱水
を入れ〜
蓋をして中火弱で加熱する
7〜8分程すると蓋から蒸気が噴き出るので〜 -
12
蓋を取ると〜こんな感じ。汁が増えてますね♪上下返すように混ぜる
もぅ、
手羽元も煮えて
白菜も柔らかに
なってます
✱豆乳 を加えて
再度蓋をして〜
汁を温める -
13
味の調整をして
出来上がりです♪ -
14
器に盛りつけて
頂きましょう♪
【余談:分量外】
←こちらは
ストウブ
ベビーウォックです
こちらによそり
加熱すれば
熱々のまま食べれます
お好みで
ラー油垂らすと◎♪
きっかけ
手羽元と豆乳を使って〜 ストウブ20cmをお持ちの方に これからの方に 量感等〜お役立てできれば
おいしくなるコツ
■鶏ガラスープの素はお好みで調整して下さいね
- レシピID:1390057576
- 公開日:2024/05/02
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
一番、使い易いサイズのお鍋♪
ほろほろ手羽元と
とろとろの白菜〜
豆乳&鶏ガラスープの素とも相性良く
素材の旨味がギュッと詰まってます♪