醤油カレー×パプリカ粉で簡単BBQ風味☆唐揚げ レシピ・作り方
材料(胸肉1枚人分)
作り方
-
1
【下準備】
ナイロン袋などでいいので、☆の材料をすべてあわせておきます。
フォークを用意して、胸肉の皮をすてて、フォークでところどころ刺して、包丁で食べやすい大きさに切ります。 -
2
1の袋にカットした胸肉を10分以上漬けこむ。
漬け込む時間は長いほうがスパイス効いて美味しいです。
(手順写真撮る余裕なくてすみません、漬けこみ後の色はパプリカ粉で真っ赤です) -
3
2に【低糖質衣】の材料2つをふりいれて、袋の口を閉じてシャッフルして粉類を肉にまぶす。
(食事制限ない場合は、片栗粉、小麦粉各大匙2) -
4
フライパンに油大匙1を熱し、3を並べいれていく。
中火で蓋をして4分、裏返して4分(蓋はずっとしておきます。)
ふすまは崩れやすいのですぐ触らず、4~5分放置し粗熱をとります。 -
5
☆普通の唐揚げの作り方に揚げる場合のポイントまとめています。
カリッカリ☆まるで竜田揚げ♪我が家の唐揚げ
レシピID:1390022481 -
6
☆もちろん特に食事制限のない場合は、衣を、片栗粉、小麦粉を各大さじ2ずつ、
がっつりと油で揚げちゃって、堪能して頂けると思います♪ -
7
★材料の、いわて醤油や糖質ゼロ月桂冠は
特に食事に制限のない場合、好みの醤油や料理酒に置き替えokです。
スパイス的にはBBQ風にするためにパプリカ粉は外せないかなという感じです
きっかけ
いつものように我が家の定番唐揚げを仕込もうとしたそのとき、最近お気に入りのパプリカパウダーが目にとまり、、 途中からフライドチキンみたいなスパイスブレンドして漬けこんでしまったので、 旦那様はこういう変なアレンジを嫌うので自分で食べることに
おいしくなるコツ
揚げ焼き、揚げ蒸し焼きみたいな感じで火を通しているので、蓋についた水分は、フライパンに落として大丈夫です。 少ない油で揚げ焼きなので衣の粉っぽいままのところめがけて水分を落とすといいです。
- レシピID:1390023201
- 公開日:2014/05/03
関連情報
- カテゴリ
- 鶏のから揚げ

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
醤油ベースとスパイス、意外と好相性ではまります♪