サッパリとした”セロリと紫たまねぎの甘酢漬け” レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
- 1 耐熱ボウルにAを混ぜ合わせ、レンジでラップなしで30秒加熱し、そのままあら熱を取って甘酢を作っておきます。
-
2
セロリは筋を取り、斜めに薄く小口切りにします。
-
3
紫たまねぎは3ミリほどにスライスします。
-
4
ボウルに(2)、(3)を入れ塩をまぶし軽く混ぜ合わせ、水気が出てしんなりしたら軽く絞ります。
-
5
(4)に(1)を加え混ぜ合わせ、ラップをかけて冷蔵庫で1時間ほど寝かせます。
-
6
しんなりしたら器に盛りつけて、出来上がりです。
きっかけ
新たまねぎよりも甘くて苦みの少ない紫たまねぎと、シャキシャキセロリの甘酢漬けです。 箸休めやお弁当の隅っこにも。
おいしくなるコツ
紫たまねぎの代わりに、甘くてやわらかい新たまねぎでも美味しいです。
- レシピID:1390006010
- 公開日:2011/06/27
関連情報
- 料理名
- セロリと紫たまねぎの甘酢漬け

レポートを送る
2 件
つくったよレポート(2件)
-
トヨタカロ2018/07/07 18:53「紫たまねぎとジャコのピリ辛和え」レシピが良かったので、甘酢味も作ってみました♪
セロリがシャキシャキで美味しかったです♪
レシピ、ありがとうございました~♡ -
菊丸330974082016/08/28 06:16紫玉ねぎは甘いですね^^見た目もおしゃれ(◍>◡<◍)ところで、ゴメスが心配な今日この頃です。