ツナと豆腐の団子シソ大根おろしがけ レシピ・作り方

ツナと豆腐の団子シソ大根おろしがけ
  • 約30分
  • 300円前後
フェニールアニン
フェニールアニン
お豆腐がベースになるのでフワフワな食感を楽しむ事ができます。お酒のおつまみにも良いとおもいます。

材料(2人人分)

  • 豆腐 半分(200g)
  • ツナフレーク缶詰 一缶(130g)
  • ニラ又は長ネギ お好みで
  • エノキダケ 30g
  • 大根 50g位
  • シソ 3枚
  • 小麦粉 大さじ1
  • 和風だし 小さじ1
  • 片栗粉 適量
  • 生姜 少々

作り方

  1. 1 豆腐、ツナは汁気を切っておく。ニラ、エノキはみじん切りにしておく
  2. 2 ボールに1と小麦粉、和風だし、生姜のすりおろしを入れてよく混ぜる。
    混ぜたネタを丸めてキツネ色になるまで揚げる。
  3. 3 大根はすりおろしておく。
    シソをみじん切りにして大根おろしと混ぜて盛り付けたツナボールかける。

きっかけ

鶏肉で団子を作るつもりが鶏ひき肉がなかったのでツナ缶で作ってみました

おいしくなるコツ

ツナでなくても鯖の水煮を使っても美味しい。 豆腐も魚の缶詰も汁気をしっかりと切ったほうが丸めやすい

  • レシピID:1380003737
  • 公開日:2012/02/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の揚げ物
関連キーワード
豆腐料理 揚げ物 ツナ団子 お酒のおつまみ
料理名
ツナ団子
フェニールアニン
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る