雑穀米で作る簡単美味しい太巻き寿司 レシピ・作り方

雑穀米で作る簡単美味しい太巻き寿司
  • 約1時間
  • 500円前後
紫君子蘭
紫君子蘭
もっちり感のある雑穀ごはんを酢飯にして作る
簡単太巻きです。
いつもの酢飯より美味しくなりました♪

材料(1~2人分)

  • タマチャンショップの三十雑穀 大さじ1と1/2
  • お米 2合
  • 430cc
  • お酒 大さじ1
  • 雑穀ごはん(上記を炊飯した物) 丼1杯
  • マグロのお刺身(切り落としでも) 100g
  • 醤油 大さじ2
  • 麺つゆ 大さじ1
  • みりん 小さじ1
  • ・寿司酢(ミツカン) 大さじ2
  • ・砂糖 小さじ2
  • ・昆布だし 二つまみ
  • 1個
  • :水 大さじ2
  • :麺つゆ 小さじ1
  • :片栗粉 小さじ1
  • :砂糖 小さじ1~
  • :和風だしの素 二つまみ
  • 菜種油 大さじ1
  • 菜の花 10g
  • 海苔 全形1枚

作り方

  1. 1 お米を洗いタマチャンショップの三十雑穀、水、お酒、昆布だしの素も加え15分浸水してから炊飯します。
    炊けたらほぐして蒸らします。
  2. 2 お刺身は2cm角に切ります。
    醤油、麺つゆ、みりんに漬けて1時間~
  3. 3 ・の寿司酢、砂糖昆布だしを合わせておきます。
    雑穀米(熱いもの、冷めている場合はレンジで加熱)に寿司酢を回しかけて混ぜ冷ましておきます。
  4. 4 卵をボウルに入れたら:の材料も加えて混ぜ卵液を作ります。
  5. 5 玉子焼き用フライパンに菜種油の半量を入れて温めて卵液の半量を入れて巻き
    菜種油を足して卵液も加えて巻きだし巻き卵を焼きます。
  6. 6 菜の花をさっとゆでて水気をしっかりキッチンペーパーでふき取ります。
  7. 7 巻きすに海苔1/2を置いて2の半量を広げたら具材の半量を並べて巻き形を整えます。
    残りも同様にして作り食べやすく切って完成♪
  8. 8 今回使用したタマチャンショップの三十雑穀です。

きっかけ

雑穀米入りの寿司飯を作ったら 美味しかったのでアレンジ♪

おいしくなるコツ

中の具材は冷蔵庫と相談で♪ 卵は柔らかなのでふんわりと巻いてください

  • レシピID:1370011457
  • 公開日:2017/04/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
巻き寿司だし巻き卵・卵焼き
料理名
太巻き寿司
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る