白菜と油揚げのたいたん レシピ・作り方

白菜と油揚げのたいたん
  • 約10分
  • 100円以下
nyatz
nyatz
副菜の一品に、ぱっと出来ます。

材料(3~4人分)

  • 白菜 4~5枚
  • 油揚げ 1枚
  • 500cc
  • 粉末うどんだし 1人前
  • 日本酒、しょうゆ 少量

作り方

  1. 1 白菜は繊維に直角に細切りにする。油揚げも短冊に切る。
    油揚げには熱湯をさっと回しかけて、油抜きをしておく。
  2. 2 鍋に水とうどんだしを入れて火にかけ、沸騰したら1を入れる。白菜の白い部分→葉と油揚げの順に少し時間差を着けて入れるとよい。白菜の白い部分が透き通って、シンナリするまで煮る。
  3. 3 味見して、コクが必要なら日本酒、塩気が必要ならしょうゆで調整する。

きっかけ

煮浸しのバリエーションの一つとして作りました。副菜としてぱぱっと作れるよう、味付けを簡略化しています。

おいしくなるコツ

白菜の煮加減は、歯ざわりを残してしゃっきり仕上げても、くたっと柔らかくしあげても、お好みでどうぞ。

  • レシピID:1370003723
  • 公開日:2012/04/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白菜
料理名
白菜と油揚げの煮びたし
nyatz
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る