ホタテとアスパラのレモンソテー レシピ・作り方

ホタテとアスパラのレモンソテー
  • 約30分
  • 500円前後
nyatz
nyatz
レモン果汁の酸味と、すり下ろした皮のほろ苦さ、香りがさわやかなソテーです。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 アスパラガスは根元の3~4センチ分の皮をピーラーでむき、3センチ長さに切りそろえる。沸騰した湯に塩を一つまみ加え、1~2分ゆでてざるにり、冷ましておく。
  2. 2 ジャガイモは皮付きのままよく洗い、竹串がすっと通るまでゆでるか、電子レンジで加熱しておく。(私はシリコンスチーマーに入れて500Wの電子レンジで10分程度加熱しました)
  3. 3 2のジャガイモを1.5センチ程度の厚さで輪切りにする。
    レモンの皮は、よく洗ってから黄色い部分だけを目の細かい下ろし金ですりおろしておく。白い部分まですると苦味が出るので注意。
  4. 4 フライパンにオリーブオイルを熱し、ホタテの両面を軽く焦げ目がつく程度まで焼く。(刺身用なので芯まで火が通っていなくても可)
    皿にとっておく。
  5. 5 4のフライパン(洗わない)に、白ワインとレモン汁を入れて、底に焼きついたエキスをこそげ落とすようにする。レモンの皮のすり下ろしと、塩コショウを少々加える。ソースの出来上がり。
  6. 6 5のソースに下準備したアスパラガスとジャガイモを加えて、味がなじむまでいため合わせる。
    ホタテの皿に野菜を付け合せて、残りのソースをかける。

きっかけ

お刺身用のホタテをつかってパンに合う料理を考えました。

おいしくなるコツ

国産のレモンの皮が手に入らなければ、国産のほかのかんきつで代用しても。ワックスなどがついている場合があるので、用途に野菜用と書いてある台所用洗剤で綺麗に洗って使います。塩は少し強めに利かせるとおいしいです。

  • レシピID:1370001526
  • 公開日:2011/05/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ホタテ
料理名
ソテー
nyatz
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る