玄米と玄米茶の塩麹 レシピ・作り方

材料(4人分)
- 乾燥米麹 (玄米麹) 200g
- 水(軟水) 300mlナチュラルミネラルウォーター
- 玄米茶 15g
- 塩 10g
作り方
-
1
電気圧力鍋の内釜に、乾燥米麹 (玄米麹)と玄米茶、塩、水を加え、混ぜ合わせ、60℃で8時間、設定し、温めてください。
- 2 乾燥米麹が柔らかく仕上がったら、消毒した耐熱容器(ガラス製)に入れ、出来上がりです。
きっかけ
腸にやさしい調味料として、玄米と玄米茶の塩麹を料理に使用したいと思い作りました。
おいしくなるコツ
米麹を常温で寝かせる期間は、夏は5〜7日、冬は7〜10日ほどで米麹が柔らかくなったらOKです。 *水分が少ないと感じたら、水を加えてください。 冷蔵庫で2ヶ月程度保存できます。 *株式会社赤堀商店の抹茶入り玄米茶を使用しました。
- レシピID:1360030365
- 公開日:2024/01/06
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
今回は、株式会社山善のマイコン電気圧力鍋を使用し、仕上げています。