1日分の根菜??きんぴら レシピ・作り方

- 約15分
- 100円以下
材料(2人分)
作り方
- 1 れんこんは薄切りにし細長くカット、かぼちゃは細めの拍子切り、ごぼうはささがき、にんじんは細めの斜め切り、ピーマンは細切りにする。
- 2 フライパンにサラダ油をひき、れんこん、かぼちゃ、ごぼう、にんじんを炒める。砂糖、酒、塩で調味。
- 3 根菜に火が通ったらピーマンを加え、みりん、しょうゆで調味。
- 4 ピーマンが軽くしんなりしたら火を止め、ゴマ油を少量加えて混ぜる。
- 5 グリーンリーフを敷いた皿に④を盛り、いりごまをふって完成!
-
6
朝ごはんの一品に♪今日の朝ごはんは根菜きんぴら、大根と小松菜の味噌汁(ID: 1360002415)、卵焼き、ししゃもでした♪
きっかけ
朝ごはんのおかずになりつつ、野菜はたっぷりとりたいと思った時にできた一品。冷蔵庫にあった根菜をとりあえず全部きんぴらにしてみたらおいしかった^^
おいしくなるコツ
今回は辛くしませんでしたが、お好みで赤唐辛子や七味を加えてもおいしいです!に崩れやすいかぼちゃを使う場合にはちょっと時間差で炒め始めてくださいね♪
- レシピID:1360002416
- 公開日:2021/05/18
関連情報
- 料理名
- きんぴら
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません