ご飯がすすむ!プチ丸キューリのアチャール レシピ・作り方
- 約10分
- 300円前後
材料(7〜8人分)
- プチ丸きゅうり 200g
- A
- *塩 大さじ1
- *ターメリック 小さじ1
- B
- #酢 100cc
- #水 30cc
- ①サラダ油 120cc
- ②マスタードシード 小さじ1と1/2
- ③青唐辛子 小3本(斜めに薄切り)
- ④カレーリーフ(省略可) ひとつかみ
- ⑤塩 小さじ1
作り方
- 1 プチ丸キューリにA*印のターメリックと塩をまぶし、重石を乗せて一晩置く。
- 2 B#印を鍋に入れて一煮立ちさせて冷ましておく。
- 3 ターメリック塩漬けしたプチ丸キューリの大きめのものを二等分にカットし、水を絞る。
- 4 ①サラダ油をフライパンで温め②マスタードシードを入れ、全部はねたら(斜め切りにした)③青唐辛子を入れ炒める。カレーリーフを入れ綺麗な緑色のうちに⑤塩を入れ火を止める。
-
5
4.の粗熱が完全に取れたら、2のBを注いで一緒にする。
※容器に入れて冷蔵庫で1週間保存ができる。
きっかけ
プチ丸きゅうりが手に入ったので、まるまるのままアチャールにしてみたくなりました。カレーリーフや青唐辛子が用意できないようでしたら、赤唐辛子にかえてOKです。辛くしたかったらちぎって入れて下さい。
おいしくなるコツ
①〜④の香油の作り方はインド料理でよくみる手法。マスタードシードは焦がすのではなく、跳ねさせて香りを出す、カレーリーフは綺麗な緑色に仕上げるなど丁寧に炒めて美味しい香油ができたら美味しいアチャールはできます。
- レシピID:1350019786
- 公開日:2020/08/07
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません