鶏皮とゴーヤのきんぴら大葉で包もう レシピ・作り方

鶏皮とゴーヤのきんぴら大葉で包もう
  • 約15分
  • 100円以下
いつちやんk
いつちやんk
チョッピリ苦味の効いたゴーヤと甘辛の鶏皮で、ビールのつまみにぴったりの安上がりのきんぴらです。大葉で包んで食べてみてください。

材料(3人分)

作り方

  1. 1 ゴーヤはワタを取って半月切りしてから塩もみします。そのあと水にさらします。
  2. 2 人参、ピーマンは千切り、エリンギは斜めに薄切りにします。エノキ、エリンギは根本をを切り小房に分けます。生姜はみじん切りにします。
  3. 3 鶏皮は、食べやすい大きさに切り、キッチンペーパーで油抜きしておきます。
  4. 4 熱したフライパンにごま油を入れ生姜みじん切りを炒めてから、鶏皮を投入して軽く火を通します。
  5. 5 ゴーヤ、人参、ピーマン、キノコの順にフライパンに入れて油が回るように炒めます。全体に火が回ったところで調味料(砂糖、醤油、みりん、酒)を入れ、水分が飛ぶまで炒めます。
  6. 6 水分が飛んだところで火を止め、香りづけにごま油をかけてから大葉の敷いた皿に盛りつけます。最後に全体にごまを振って出来上がりです。

きっかけ

今年はゴーヤの出来も良く、ゴーヤチャンプル以外の料理にもチャレンジしようと思ったから。

おいしくなるコツ

ゴーヤは塩揉みして柔らかくさせ、鶏皮は油抜きすることでさっぱり感が出ます。最後にごま油の香りづけで、ビールのつまみにぴったりの味つけとなります。

  • レシピID:1350019779
  • 公開日:2020/08/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉ゴーヤ
いつちやんk
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ちよんすけ
    ちよんすけ
    2020/08/16 07:39
    鶏皮のコクが、ゴーヤとよくあっています。夏の手ごろな料理になりました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る