ブリと里芋の竜田揚げ 野菜あんかけ レシピ・作り方

ブリと里芋の竜田揚げ 野菜あんかけ
  • 約1時間
  • 1,000円前後
あぽちょふ
あぽちょふ
彩り鮮やか、ボリューム満点のメインおかずです。
野菜は冷蔵庫の残り野菜で代用可です。
あんは夏場は薄め、冬は冷めにくい様にしっかりとトロミをつけます。

材料(2〜3人分)

  • ブリ 200g
  • 少々
  • ⭐️酒 大さじ 1
  • ⭐️薄口醤油 大さじ 1
  • ⭐️生姜汁 小さじ 1
  • 水菜 20g
  • 玉ねぎ 50g
  • エリンギ 50g前後
  • 赤パプリカ 1/3個
  • 蓮根 40g
  • 塩、酒 少々
  • 里芋 100g
  • 片栗粉 里芋とブリにまぶす量
  • 揚げ油 適量
  • サラダ油 大さじ 1
  • ⭐️⭐️だし汁 300ml
  • ⭐️⭐️薄口醤油 大さじ2
  • ⭐️⭐️砂糖 大さじ 1半
  • ⭐️⭐️酒 大さじ 1半
  • ⭐️⭐️みりん 大さじ 1半
  • ⭐️⭐️酢 大さじ 1
  • 同割の水溶き片栗粉 大さじ 1で調節

作り方

  1. 1 ぶりは6等分に切り、塩を振ってしばらく置き、水気を拭いて⭐️を合わせたものに15〜20分漬け込む。
  2. 2 水菜は3㎝長さに切る。
  3. 3 玉ねぎはくし形に、エリンギは短冊切り、パプリカは1㎝長さに切って長さを2等分にする。
  4. 4 蓮根は5mm厚さのいちょう切りにして酒、塩を振ってグリルで強火で5分焼く。
  5. 5 里芋は皮を剥き、大きければ一口大に切る。
  6. 6 5を塩でぬめりが取れるまでもんでさっと洗い、熱湯で固めに茹でておく。
  7. 7 6の里芋の水気を拭き取って片栗粉をまぶして180度で揚げる。
  8. 8 更に1のブリの水気もペーパータオルで拭き取って片栗粉をまぶして180度で揚げる。
  9. 9 お鍋にサラダ油を敷き、3の玉ねぎ、lエリンギ、パプリカ、蓮根の順に加えて炒める。
  10. 10 9に⭐️⭐️を加えている3分〜5分くらい煮る。
  11. 11 10に水溶き片栗粉を少しずつ加えて様子を見ながらとろみをつける。
  12. 12 器に8のブリを盛りつけて7の里芋も盛りつけ、11のあんをかけて2の水菜を乗せたら出来上がり。

きっかけ

料理教室で習ったものをアレンジしました

  • レシピID:1350015196
  • 公開日:2018/05/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ぶり里芋
料理名
ブリと里芋の竜田揚げ 野菜あんかけ
あぽちょふ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る