たまには変わり種で!アジのなめろう レシピ・作り方

たまには変わり種で!アジのなめろう
  • 約30分
  • 300円前後
tanuki13
tanuki13
アジの刺身もおいしいですが、味噌で味付けするなめろうもおいしいものです。たまには変わり種で!

材料(2人分)

作り方

  1. 1 大根を千切りにして刺身のけんを作る。(包丁で作るのが面倒な方は、写真のように便利グッズで作ってしまいましょう。)大根を少々つまみ食いして、苦いようなら冷水にさらして水気を切る。
  2. 2 水気を切った大根のけんは出番まで冷蔵庫で冷やしておく。小ネギを刻み、しょうがをみじん切りにしておく。
  3. 3 アジの3枚におろす。腹骨と小骨を抜き、皮をむく。(バットの右側の塊は、むいた皮や中骨についた身をスプーンでくり抜いたものです。これらもしっかり食べてしまおうという魂胆です。)
  4. 4 アジを刺身のように細切りにし、味噌と刻んだ小ネギ(大さじ3ほど)、しょうがを乗せる。全体が混ざるように包丁でたたく。皿に大根のけんを盛り、アジのなめろうも盛って完成。

きっかけ

アジは好きな魚の一つですが、塩焼か刺身だけではつまらないので、なめろうにしました。しょうがとネギ、味噌の風味で1匹を最後までおいしく食べられるので、最近は刺身よりなめろう押しです。

おいしくなるコツ

千切り大根は長い間水にさらすと養分が抜けてしまうので、数十秒で十分です。切れ味の良い包丁でなければトントンたたいてもアジが細かくならないので、キャベツを粗みじん切りにするような要領で刻んで混ぜ込んでいった方がうまくできます。

  • レシピID:1350007365
  • 公開日:2013/05/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
あじ生姜(新生姜)長ネギ(ねぎ)
関連キーワード
アジ なめろう 刺身 しょうが
tanuki13
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(2件)

  • あ わ
    あ わ
    2016/07/05 12:03
    たまには変わり種で!アジのなめろう
    おいしかったです〜♡ ごはんにも合いますね。゚+.(*・∀・*)゚+.゚
  • オレイリーさんち
    オレイリーさんち
    2013/05/14 20:59
    たまには変わり種で!アジのなめろう
    あじが大好きなのでおいしく出来てご飯がすすんじゃいました !(^^)! ごちそうさま。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る