ホタテごろごろ北海道ご飯♪ レシピ・作り方

材料(5人分)
作り方
-
1
米は洗ってスープの素と出し昆布を入れて30分おく
みじん切りの玉葱を入れる -
2
貝柱は冷凍を使っています
酒を振りかけて戻し戻ったらよく水分を取って縦半分に切る -
3
とうもろこしは粒を削り取って塩麹小匙1をまぜておく
-
4
グリーンアスパラは根元を折って1cm長さに切って塩麹小匙1をいれ混ぜておく
-
5
ご飯のスイッチを入れる
切れる5分前にフライパンを熱しオリーヴオイルを入れて強火でホタテを焼き塩・こしょうして取り出す -
6
スイッチが切れたらすぐにとうもろこし・グリーンアスパラ・ホタテ・バターをいれ混ぜ合わせる
具材が混ざったらもう一度スイッチを入れる - 7 10分位蒸らす
- 8 ご飯を炊く釜はいろいろたき上がりが違うので釜のマニュアルに従ってください
きっかけ
ホタテととうもろこしがあったのであわせて見ました
おいしくなるコツ
ホタテはいためすぎないこと グリーンアスパラととうもろこしに塩麹をまぶしておくと色がきれいに上がります 野菜の歯ざわりもよくなります 米はいためないで蒸らす前にバターを入れます
- レシピID:1340004167
- 公開日:2012/09/15
関連情報
- カテゴリ
- その他のピラフ
- 料理名
- ホタテ貝柱入りピラフ風ご飯

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
釜はガス釜を使っています