大根の葉と桜海老油揚げの混ぜごはん レシピ・作り方

大根の葉と桜海老油揚げの混ぜごはん
  • 約10分
mint✩(返レポお休み中)
mint✩(返レポお休み中)
大根の葉はカルシウムが豊富だそうです。

材料(1人分)

  • 温かいごはん 180g
  • 大根の葉(ゆでたもの)(千葉県産) 40g
  • 油揚げ 1/2枚
  • 干し桜海老 大さじ1
  • いりごま 大さじ1/2
  • ☆みりん 小さじ2
  • ☆しょうゆ 小さじ1
  • ☆だしの素 少々
  • ☆味塩 少々
  • ごま油 小さじ1.5

作り方

  1. 1 大根の葉は小口に刻む

    油揚げは短冊に切る
  2. 2 フライパンにごま油をひき、1と桜えびを入れ、さっと炒め、☆の調味料を入れて絡める
  3. 3 火を止め、ご飯と炒りゴマを加えて混ぜ合わせ、出来上がりです。

きっかけ

大根に立派な大根の葉がついてたので、無駄にせず利用しました。

  • レシピID:1330014900
  • 公開日:2016/04/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根混ぜご飯
mint✩(返レポお休み中)
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • popotanM
    popotanM
    2019/02/17 14:48
    大根の葉と桜海老油揚げの混ぜごはん
    海老の風味の良い、美味しい混ぜご飯でした(o^-^o)
    栄養も♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る