ワンプレートでカフェ風☆鶏肉と茄子のピリ辛炒め レシピ・作り方

材料(3~4人分)
作り方
-
1
茄子は乱切りにして水にさらしてアクを抜く。
使うときにしっかり水気をペーパータオルで押さえる。 -
2
鶏肉は3~4cmに切って、数か所フォークを刺した穴を開ける。
すりおろしニンニクを生姜、※を入れて15分以上置いて味をなじませる。 -
3
鶏肉の表面に片栗粉をまぶす。
フライパンに油をひいて、鶏肉をカリッと焼く。(中弱火) -
4
中まで火を通したいので、蓋をして蒸し焼きにする。
蓋を取って水分を飛ばし、表面を色よくカリッと仕上げる。 -
5
茄子を加え、しんなりする位まで炒める。
☆を混ぜた液を入れて味を絡める。 -
6
中弱火で絡めながら炒めていく。
調味料を入れると多少焦げやすくなるので火加減注意。 -
7
茄子をふっくらジューシーに仕上げるため、1分程度、軽く蓋をして蒸し焼きにする。
-
8
仕上げに余分な水分を飛ばして、サッと絡め炒める。
-
9
お皿にご飯、きざみキャベツを準備し、鶏茄子炒めをよそって、小口切りに小ネギ、白ごまを乗せる。
仕上げにフライパンのソースをかけて出来上がり。
きっかけ
旬になってきた茄子と鶏肉を使って、モリモリ食べられる一品を作りました。
おいしくなるコツ
鶏肉、茄子は、蒸し焼きにすることでジューシーさがアップして美味しくなります。 ピリ辛具合は豆板醤の量で調節。 仕上げ炒めの時は、仕上げに使うソースが少し残るようにしましょう。 うちでは子供がご飯をおかわりしていました^^
- レシピID:1330009709
- 公開日:2014/06/19
関連情報
- 料理名
- 鶏肉と茄子の中華風炒め

レポートを送る
22 件
つくったよレポート(22件)
-
たっし-2022/09/18 00:22簡単なのに美味しかったと息子に褒められました
メインのおかずにピッタリですが、ビールにもOK -
りえころ2018/07/16 20:13あまっていたニンジンとピーマンも入れました。こっくり味でスタミナつきそう!ご飯がすすんで美味しかったです♪一緒にのせたキャベツがすごくあいますね。
-
まほろばのまほ2017/09/23 18:26豆板醤たくさん混ぜて辛めにしました。鶏のむね肉を使って美味しくできました。ありがとうございました。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)ペコリ
-
popoppopopo2017/08/31 23:14旦那さんが美味しいと言って、たくさん食べてくれました。