サクサク食感!レンコンチーズ焼き レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
レンコンは皮をむいて、7~8mm幅に切る。
酢水につけてアクを抜く。 -
2
フライパンにオリーブオイルをひいて、キッチンペーパーで水気を押さえたレンコンを並べて両面が透き通るまで焼く。
焼けたら取り出す。 -
3
先ほどのフライパンにとろけるチーズをレンコンの大きさに置く。
その上にレンコンをのせ、軽く押して接着させる。 -
4
チーズがカリカリに色付くまで焼く。
ひっくり返して両面をこんがりとするまで焼く。 -
5
器に盛り付けて出来上がり。
-
6
2014、10、9 配信
楽天レシピメルマガ
『 ワインにぴったりのお手軽おつまみ、探してみました! 』 に掲載されました☆
きっかけ
おつまみに作ったレンコンのチーズ焼きです。 サクサクレンコンとカリカリチーズがポイント。 焼きたてが美味しいです♪
おいしくなるコツ
焼きたてが美味しいです♪
- レシピID:1330003619
- 公開日:2012/03/19
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- れんこん
- 料理名
- レンコンのチーズ焼き

レポートを送る
139 件
つくったよレポート(139件)
-
The ズボラでも健康食2022/04/17 17:10めちゃ簡単でおしゃれですー
食卓が華やかになりました
ありがとうございます -
Maki**Maki**2022/01/09 14:19見た目悪いですが美味しく出来ました^ ^
-
いとゆふ2021/12/19 18:09カリカリチーズともっちり蓮根の取り合わせが美味しかったです
-
L@N2021/12/17 23:03きれいに出来ませんでしたが(笑)美味しかったです
カリカリチーズ+サクサクレンコンは食感も良くて、おつまみやおやつにもおすすめ☆