肉味噌釜玉うどん レシピ・作り方

肉味噌釜玉うどん
  • 約15分
  • 300円前後
水玉模様
水玉模様
肉味噌と卵をトッピングして、醤油で簡単味付け。
肉味噌をからめて食べると、ただのうどんが一気に豪華に!

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ☆の材料で肉味噌を作る。
    玉ねぎ、人参、ピーマンはみじん切りにする。
  2. 2 玉ねぎ・人参を先に炒める。ピーマン・豚ひき肉を追加して炒める。
  3. 3 火が通ったら「献立いろいろ味噌」を入れる。
    「献立いろいろ味噌」がない場合は、【味噌:砂糖=2:1】の割合で混ぜて代用可です。
    お好みでしょうがを加える。
  4. 4 うどんを規定時間茹でる。
  5. 5 うどんを器にもりつけ、卵と肉味噌をもりつける。
    醤油を加える。
  6. 6 全体を混ぜて、いただきま~す(^^♪

きっかけ

釜玉うどんが好きなので、肉味噌をトッピングして作りました。

おいしくなるコツ

醤油の量は肉味噌の味の濃さに合わせて調節して下さい。 だし醤油がおススメです! ひき肉は豚ひき肉がおススメです。 豚の程よいあっさり具合に味噌の濃厚さがマッチします。

  • レシピID:1320013808
  • 公開日:2019/10/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
アレンジうどんぶっかけうどん肉味噌釜揚げうどん昼食の献立(昼ごはん)
水玉模様
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る