秋のおでん レシピ・作り方

秋のおでん
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
結后
結后
秋らしくきのこ入りです

材料(4人分人分)

  • 鍋用  鶏モモ肉 切身 1パック  100gくらい
  • 大根 2分の1本
  • さつま揚げ 4枚
  • 里芋 4個
  • きのこ  シメジ 1パック
  • 4個
  • おでんの素 大さじ3~4
  • 500~800CCくらい

作り方

  1. 1 卵はゆで、冷水で冷やし殼をむく。
    里芋は洗いレンジで2~5分過熱し皮をむく。
    さつま揚げは半分に切っておく。
  2. 2 水におでんの素を入れ輪切りにした大根と鶏肉、里芋を水から火に掛ける。
    沸騰するまでに 卵とさつま揚げ、シメジも入れて1時間以上味が染みるまで煮込む。

きっかけ

秋からおでんって食べたいですよね、餅巾着はまだなくって年中あるもので作りました

おいしくなるコツ

きのこはお好きなものでどうぞ

  • レシピID:1290015191
  • 公開日:2015/10/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おでん
関連キーワード
おでん きのこ 簡単レシピ 節約
結后
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る