はまちのあら炊き レシピ・作り方

はまちのあら炊き
  • 約15分
  • 500円前後
7gika1
7gika1
大根に味が染みておいしいです!調理時間は煮込む時間は含んでいません。

材料(5人分)

  • はまちのあら 750g
  • 大根 1/2本
  • ごぼう 1/2本
  • しょうが 1片
  • 砂糖 大3
  • 醤油 大4.5
  • 100cc
  • みりん 大1.5
  • 600cc

作り方

  1. 1 鍋にお湯を沸かし、(分量外)はまちのあらを熱湯にくぐらせ、冷水にとり、ざるにあげる。
  2. 2 大根は1.5cm幅の半月切りにする。ごぼうはささがきにして水にさらしておき、ざるにあげる。生姜は皮をむき、薄切りにする。
  3. 3 鍋に水、酒、1.2を入れ、沸騰させる。沸騰したら灰汁を取り、調味料を全て入れ、落とし蓋をして、弱火で30分ほど煮込む。
    できあがり!

きっかけ

はまちの刺身を食べた後のあらがたくさんあったので!

おいしくなるコツ

次の日はさらに味が染みておいしいです!

  • レシピID:1270023092
  • 公開日:2021/05/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の魚料理その他のさかな全般ごぼう大根その他の煮魚
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る