フライドチキン味の唐揚げ(ノンフライヤー) レシピ・作り方

フライドチキン味の唐揚げ(ノンフライヤー)
  • 約1時間
  • 300円前後
hideok888
hideok888
子どもに大人気なフライドチキンを甘味があるパプリカ、オニオンパウダーしっかりいれ鶏ももで作りました。チンしてる間もフライドチキンの香りが漂い、美味しく出来ました

材料(1枚分人分)

  • 鶏もも肉 一口大に切る 1枚分(約240g)
  • 塩 こしょう 各 少々
  • パプリカパウダー 小さじ1/4
  • オニオンパウダー 小さじ1/4
  • ジンジャーパウダー 少々
  • ガーリックパウダー 少々
  • 味の素 コンソメ顆粒 小さじ1/2
  • 砂糖 小さじ1/4
  • 料理酒 小さじ1
  • 豆乳 大さじ1強

作り方

  1. 1 材料すべてをポリ袋に入れて30分は漬け込みます
  2. 2 1の袋に、
    分量外
    片栗粉 大さじ1
    小麦粉 大さじ1
    をふりいれ、袋の口を片手でもち、袋の底から片手でポンポンはたくようにし肉に粉をまぶします
  3. 3 2の袋に
    分量外 サラダ油大さじ1/2をいれて肉になじませ粉をしっとりさせたら
    ノンフライヤーのバケットに、4辺の縁を立たせたアルミホイルを敷き並べ入れます
  4. 4 3をノンフライヤー200度10分チン
    菜箸で鶏もも肉を裏返しノンフライヤー200度10分チンしたら完成です。
  5. 5 コツ欄に書いた余分な脂たちの写真です。
    薄づき衣だと、通常のノンフライヤー唐揚げのときより、脂カットできてました。
  6. 6 子どもたはちは油っこいのが好きだから手順3でサラダ油まぶしましたが、まぶさなくても、片栗粉小麦粉まぶしたあと2~3分おいておけば、粉がしっとりとしていました。
  7. 7 ノンフライヤー唐揚げは、まぶした粉がしっとりさえしていれば、熱風で粉がまう事態を防げます。

きっかけ

ノンフライヤーのフライドチキンが子どもたちに好評だったのですが、骨がやはり食べにくそうだったので、大人気な鶏もも肉の唐揚げを、フライドチキンの下味にしてみました。

おいしくなるコツ

衣のつけかたを少し横着してフライドチキンのときとやりかたをかえたためか少し衣が薄づきに仕上がりましたがその分、余分な脂がアルミホイルの上に大さじ1強ほどたまっていて脂カットできてました。フライドチキンといえばパプリカパウダーは存在感絶大。

  • レシピID:1270006628
  • 公開日:2015/03/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
火を使わない料理お弁当のおかず全般ごはんのお弁当(子供用)鶏のから揚げ子どものパーティ
hideok888
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る