揚げ餅のみぞれ和え レシピ・作り方

揚げ餅のみぞれ和え
  • 約15分
  • 300円前後
楽天出店店舗:香味館ひびき屋
楽天出店店舗:香味館ひびき屋 楽天市場
お正月が過ぎ、少し余ったお餅を揚げ餅に。
生姜をきかせてサッパリみぞれ和えにしました♪

材料(2人分)

  • 切り餅 2~3個
  • サラダ油(揚げ油) 適量
  • 大根 250g
  • 100cc
  • 白だし 大さじ2
  • 醤油 大さじ1
  • 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • しょうがパウダー 小さじ1/2
  • 七味唐辛子 少々
  • 【水溶き片栗粉】
  • A. 片栗粉 大さじ1/2
  • A. 水 大さじ1

作り方

  1. 1 切り餅を4~6等分に切る。
  2. 2 サラダ油(揚げ油)をフライパンの高さ1~1.5cm程度まで入れ火をつける。温まったら餅を入れ、うっすらきつね色になる程度までじっくり揚げる。
  3. 3 別のフライパンまたは小鍋に、水、白だし、醤油、酒、みりん、しょうがパウダーを入れ火をつける。一煮立ちしたら、すりおろした大根(水を絞っておいて下さい)を入れ、サッと火を通す。
  4. 4 水溶き片栗粉(Aの材料を混ぜておいて下さい)を入れ、とろみがついたら火をとめる。
  5. 5 器に揚げ餅を並べ、4のみぞれあんをかけ、お好みで七味唐辛子をふって出来上がり!

きっかけ

お正月が過ぎ、余ったお餅で、揚げもちを。 油でボリュームが増しながらもサッパリと、お出汁をベースにした生姜風味の大根おろしを絡めました。大根おろしたっぷりめがオススメです(^^)

おいしくなるコツ

しょうがパウダーはお好みの量でOKですが、油を使った揚げ餅ですので、少々多めの方がバランスがとりやすいです。チャレンジしてみて下さい(^^)/ 生姜のピリッとを活かす為、七味唐辛子を添えましたが、生姜がない時は、一味唐辛子や小ネギで彩りを♪

  • レシピID:1260022694
  • 公開日:2022/01/13

関連情報

カテゴリ
お餅スパイス&ハーブ生姜(新生姜)大根300円前後の節約料理
関連キーワード
お正月 アレンジ料理 揚げ餅 簡単
料理名
揚げ餅のみぞれ和え
楽天出店店舗:香味館ひびき屋
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

ショップの人気商品ランキング

おすすめの特集

もっと見る