おせちの☆煮染め レシピ・作り方

おせちの☆煮染め
  • 約30分
  • 1,000円前後
えだ豆カシューナッツ♪
えだ豆カシューナッツ♪
今年のお正月に作ったおせちの煮染めです。
時間をかけてじっくり作りました。

材料(3人分)

  • ごぼう 40cm
  • 人参 1/2本
  • 筍水煮 100g
  • 里芋 3個
  • 椎茸 3個
  • れんこん 50g
  • 田舎こんにゃく 1枚
  • 鶏もも肉 1枚
  • 絹さや 7〜8枚
  • 小さじ1
  • 昆布 1枚
  • 1.5カップ
  • ☆調味料
  • 顆粒鰹だし 小さじ2〜3
  • 料理酒 大さじ3
  • 砂糖 大さじ5〜6
  • みりん 大さじ3
  • 醤油 大さじ4〜5

作り方

  1. 1 ごぼうはたわしで洗ってから大きめの斜め切りにします。
  2. 2 水にさらしてアク抜きします。
  3. 3 人参も大きめに切ります。
  4. 4 たけのこ水煮も大きめに切ります。
  5. 5 れんこんは1センチぐらいに切ります。
  6. 6 里芋は皮を剥き大きめに切ります。
  7. 7 椎茸は石づきを落として飾り切りにします。
  8. 8 こんにゃくは手でちぎって水洗いしておきます。
  9. 9 鶏もも肉は皮付きのまま食べやすい大きさに切ります。
  10. 10 2-9までの材料を鍋に入れます。
  11. 11 水と昆布と調味料をすべて加えてください。
  12. 12 沸騰したらアクが出ますので取り除きましょう。
  13. 13 落し蓋をして20-25分ほど煮込みます。全体に味が馴染んだら火を止めてください。
  14. 14 タッパーなどに入れて冷蔵庫で保管します。2-3日で食べきりましょう。
  15. 15 絹さやはヘタと筋を取り除き小さじ1の塩を加えて2分ほど茹でます。茹で上がったらザルにとり冷ましておきます。
  16. 16 器に盛り付けて半分に切った絹さやをトッピングして完成です。

きっかけ

今年のお正月に作ったおせちの煮染めです。 時間をかけてじっくり作りました。

おいしくなるコツ

具材や味付けはそれぞれのご家庭や地方で異なると思います。

  • レシピID:1240048218
  • 公開日:2020/01/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
簡単おせち料理その他のおせち料理
えだ豆カシューナッツ♪
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • もん1223
    もん1223
    2020/05/06 21:32
    おせちの☆煮染め
    味付けが家族に好評でした!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る