芋づるの炊いたん レシピ・作り方

芋づるの炊いたん
  • 約30分
easy_easy
easy_easy
さつま芋のつるをそのままでも、他の食材を足しても、美味しい一品ができます。

材料(5人分)

  • 芋づる(さつま芋の茎) 300g
  • 油揚げ 100g
  • 蒟蒻 200g
  • 醤油 大さじ4
  • 味醂 大さじ2
  • うま味調味料(味の素など) 少々
  • 1/2カップ

作り方

  1. 1 薩摩芋のつる(茎)の皮を剥いでもよいが、そのままでも食感が悪くなることはない。
  2. 2 食べやすい長さに切る。
  3. 3 10分ほど水にさらして灰汁抜きをする。
  4. 4 蒟蒻を1cmの賽の目切りにする。油揚げも1㎝に切る。
  5. 5 醤油、味醂、うま味調味料、水を中火で炊く。時々混ぜて全体に味をなじませる。
  6. 6 出来上がり。
    気温が下がる時期なので常温で翌日くらい、冷蔵庫で3日ほどは作り置きできる。
  7. 7 * 別の日に芋づると油揚げを炊いたもの。

きっかけ

芋づるが手に入ったので、この時期だけのおばんざいを作ることに。

おいしくなるコツ

炊きながら時々混ぜて味を整えること。

  • レシピID:1230028887
  • 公開日:2022/10/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
作り置き・冷凍できるおかず油揚げこんにゃくの煮物板こんにゃくさつまいも
easy_easy
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る