さっぱりタレで食べるラムステーキ レシピ・作り方

さっぱりタレで食べるラムステーキ
  • 約15分
  • 1,000円前後
Seika A
Seika A
ホースラディッシュを利かせたポン酢で食べるさっぱりラムステーキ。
夏バテ予防にお肉をしっかり食べたい時にピッタリ!

材料(2~3人分)

  • ステーキ用ラム肉 ※ランプを使用 2~3枚
  • 黒胡椒 少々
  • エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1
  • ニンニク 1片
  • A ポン酢 大さじ2
  • A ホースラディッシュ(チューブ使用) 8cm
  • A 白コショウ 2つまみ
  • A ガーリックパウダー 少々

作り方

  1. 1 ラム肉に黒コショウをふる。
  2. 2 冷たいフライパンにオリーブオイルとガーリッククラッシャーで潰したニンニクを加えて、弱火で香りが出るまで加熱する。
  3. 3 背脂の部分を中火で数分焼き、片面を極とろ火で5~7分ずつ焼く。
  4. 4 Aを良く混ぜ、お肉にかけてお召し上がりください。

きっかけ

早くも夏バテ気味の家族から、さっぱりとラム肉を食べたいというリクエストで。

おいしくなるコツ

ポン酢とホースラディッシュだけだと味にまとまりがないのでバラバラの味わいになってしまいます。白コショウとガーリックパウダーでスパイシーにまとめるのがポイントです。

  • レシピID:1220014023
  • 公開日:2016/09/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ステーキ簡単夕食お疲れ気味の方ラムチョップ・ラム肉ステーキソース
関連キーワード
ヘルシー ダイエット 夏バテ対策 スタミナ料理 ビールに合う
料理名
さっぱりタレで食べるラムステーキ
Seika A
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • *॰☆*°
    *॰☆*°
    2021/02/03 18:50
    さっぱりタレで食べるラムステーキ
    弱火で焼いて、美味しく出来ました!タレも合いますね!残っていた山わさびを活用出来て嬉しいです♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る