【簡単ヘルシーもう一品】そばの芽のとろろがけ レシピ・作り方

【簡単ヘルシーもう一品】そばの芽のとろろがけ
  • 5分以内
  • 300円前後
Seika A
Seika A
手早くレンジで作る鰹が香る簡単そばつゆで食べるサッパリ食べやすい副菜です。
すぐに作れるので、あともう一品何か欲しい時に。

材料(2人分)

  • そばの芽 1袋
  • 長芋 6cm
  • A 醤油 大さじ1
  • A みりん 大さじ1/2
  • A 鰹節粉 ティースプーン1杯

作り方

  1. 1 そばの芽は水の中で何度か振り洗いして、そば殻を丁寧に取り除いてから、根の部分を切り落とす。
  2. 2 そばの芽を半分に分けて器に入れる。
  3. 3 長芋をすりおろして、半分ずつ上からかける。
  4. 4 Aを小さめの器に入れてレンジ500Wで20秒弱加熱。
    ティースプーン数杯を長芋の上にかけて、できあがり。

きっかけ

そばの芽なので、とろろそばのイメージでとろろをかけ、そばつゆのような味のタレを作ってかけたら美味しかったです。

おいしくなるコツ

鰹節でダシを取っても良いですが、レンジで簡単に作るなら鰹節粉を使うのが手軽です。 市販のそばつゆでも美味しく作れます。

  • レシピID:1220011968
  • 公開日:2015/08/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お疲れ気味の方5分以内の簡単料理夏バテ対策簡単おつまみ大和芋
関連キーワード
トロロ蕎麦 とろろ蕎麦 蕎麦の芽 長芋 山芋 とろろ芋 そばつゆ レンジ調理 日本酒に合う料理 日本酒に合うおつまみ
料理名
とろろそばの芽
Seika A
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る