茄子とピーマン、豚レバーの鯛みそ炒め レシピ・作り方

- 約15分
- 500円前後

材料(1人分)
作り方
-
1
具材は3品。野菜はお好みの大きさの乱切りに。レバーは一口大に切る。カットされている物の方が本来は手間が省けるのでそちらがオススメ。
-
2
全て切り分けたら、フライパンにサラダ油大さじ1を入れ火を着ける。
フライパンに油が回ったらレバー→茄子→ピーマンの順に炒めていく。茄子が油を吸収して焦げそうになったら、少し油を足す -
3
全体に火が通ったら、鯛みそを投入。この時火力は弱。みそ足りないなぁと思ったらお好みで追加して下さい。全体にからまったら強火にしてお醤油を少量回し掛けサッと混ぜて完成。
きっかけ
鯛みその缶詰めの賞味期限が近くなって使い道を考えていたら、茄子とピーマンの味噌炒めと味が似ていると思い作ってみたら、香りもよくてメインのおかずとひけをとらない1品になりました!
おいしくなるコツ
多めの油で最初にレバーを揚げ焼き状にすると柔らかく仕上がります。
- レシピID:1200013720
- 公開日:2020/05/15
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません