ハンバーグ?いえ豆腐とコンビーフです レシピ・作り方

ハンバーグ?いえ豆腐とコンビーフです
  • 約15分
YAMAT☆
YAMAT☆
常備食材で作れるハンバーグもどきです。
仕上がりはふんわり柔らか、これはこれで(?笑)美味しい♪
豆腐を冷凍しておくのが最大のポイント。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 【下準備】
    豆腐はパックごと冷凍しておく(1ヶ月は冷凍保存可。膨張するので、パックをビニール袋に入れておくと無難)。半日以上(できれば1日以上)かけて完全に凍らせる。
  2. 2 【本調理】
    豆腐を解凍する(自然解凍は半日ほど時間がかかります)。急ぐ場合はパックごとぬるま湯or電子レンジ加熱でも。
    ぎゅっと絞る(半分にちぎると絞りやすいです)。
  3. 3 コンビーフはほぐす(フォークだと簡単です)。冬季などに冷えている場合は缶から出して、軽く電子レンジ加熱するとほぐしやすくなります。
  4. 4 卵を割り入れて、コンビーフと混ぜながら溶く(ここもフォークで)。
  5. 5 絞った豆腐を手で崩しながら入れて混ぜる。塩コショウする(塩分を気にする方はコショウだけでも)。
    これが生地になります。
  6. 6 フライパンにサラダ油を熱し、生地を丸めて入れる。
  7. 7 焼き色が付いたら引っくり返す。
    弱火にして蓋をかぶせ、5分ほど焼く(蒸し焼き)。完成!
  8. 8 【お好みのソースで】
    ここでは、
    しょうゆ・みりん各大さじ1、
    砂糖小さじ1、
    おろしにんにく小さじ1∕2
    を煮詰め、最後に
    バター小さじ1
    を溶かしてソースにしています。

きっかけ

コンビーフがあったので。

おいしくなるコツ

豆腐は冷凍庫に放り込んでおけば1カ月は持ちます(うちでは2カ月くらい平気。笑)。あとはコンビーフ缶と賞味期限が比較的長い卵なので、材料がそろいやすいです。 お好みのソースで召し上がってくださいね(コンビーフの塩味を考えて量は調整を)。

  • レシピID:1200013398
  • 公開日:2020/05/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豆腐ハンバーグビールに合うおつまみ簡単おつまみ絹ごし豆腐木綿豆腐
料理名
豆腐とコンビーフの焼き物
YAMAT☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る