*鶏ひきとしいたけのテリテリ肉詰め* レシピ・作り方

*鶏ひきとしいたけのテリテリ肉詰め*
  • 約30分
  • 500円前後
ぶるぶるらぶ
ぶるぶるらぶ
噛むと、まるで肉汁のようなジュワ~ッが口中に広がる、しいたけの旨みたっぷりの肉詰めです。お弁当にもおいしい~☆

材料(3~4人分)

  • 鶏ひき肉 250gぐらい
  • しいたけ 12個
  • ☆片栗粉 大さじ大盛2
  • ☆塩こしょう 適宜
  • ★味の母(なければ酒とみりん各大さじ1) 大さじ2
  • ★砂糖 小さじ大盛2
  • ★しょうゆ 大さじ1.5
  • 菜種油 大さじ1

作り方

  1. 1 鶏ひき肉に☆を入れ、よく揉み込む。
    袋に入れた方が、洗わなくていいから楽チンです。
  2. 2 しいたけは石づきを切り落とし、軸は1に混ぜるので取って置きます。軸もしっかりしいたけ味です。栄養もあるというので、普段も軸付きで使っています。
  3. 3 2で取っておいた軸はみじん切りにして…
  4. 4 1に混ぜます。
  5. 5 しいたけの傘の部分、ここに火が通りやすいよう、切れ目を入れる。イメージは、すきやきのしいたけのような…。
  6. 6 しいたけの軸が付いていた部分に、4をスプーンで詰める。
  7. 7 油を熱したフライパンで、6を焼いていきます。
  8. 8 中弱火にして、蓋をして焼きます。
  9. 9 その間に、★でタレを作ります。
  10. 10 裏返してみて、ひき肉部分がうっすらとコンガリしてきたら、裏面も焼く。
  11. 11 蓋をしてまた焼きます。
  12. 12 蓋をして焼くと、こんな風にしいたけから水分が出てくるので焦げません。蒸し焼きのようになります。
  13. 13 両面焼けてきたら…
  14. 14 9を全体に回しかける。
  15. 15 しっかりタレの味が全体に付くよう、タレを絡めながら裏返ししたりする。
  16. 16 最後、中火でグツグツ煮たらできあがりです。
  17. 17 器に移したら、残ったタレを少しかける。
    甘ダレです。しょっぱくないので、ちびっこちゃんも食べやすいと思います^^
  18. 18 できあがり~
  19. 19 たまに、こうしてパックに詰めておうちで食べます。おにぎりとおかずを詰めるだけでお店屋さん風に。ウィンナーに焼きれんこん、つぼ漬け。ピクニック気分…ではないです、雨ですので^^;
  20. 20 お弁当にも^^
    最近、黒米ごはんにしています。
    黒米ごはんに、黒ごまをかけてお赤飯風に。

きっかけ

宅配で、しいたけを1つ注文したハズが間違えて2つ注文してしまい、12個もあったので肉詰めに決定しました。

おいしくなるコツ

豚ひき肉は脂が多い分しっとりするので、豚ひきでもおいしいかと思いますが、鶏ひきでも片栗粉を混ぜているので、しっとりして軟らかいです。お好みのお肉でどうぞ~♪ヘルシーなら鶏!コクあり好みでしたら豚で^^おいしくてブ~ブ~言われるかも…!?

  • レシピID:1190013338
  • 公開日:2016/10/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉料理夕食の献立(晩御飯)お弁当のおかず全般しいたけ鶏ひき肉
関連キーワード
簡単 肉詰め お弁当 照り焼き
料理名
しいたけの鶏ひき肉詰め
ぶるぶるらぶ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る