サバ缶の煮汁を使った切干大根の煮物 レシピ・作り方

サバ缶の煮汁を使った切干大根の煮物
  • 約30分
  • 100円以下
もぐもぐばばち
もぐもぐばばち
お弁当によくサバ缶を使いますが煮汁が残ります。旨みたっぷりのサバ缶の煮汁を使って切干大根煮てみたら美味しかったんです。サバの栄養も残さず摂取!

材料(3人分)

  • 切干大根 50g
  • ミックスベジタブル 50g
  • スライス干し椎茸 10g
  • 油揚げ 5g
  • サバ缶(醤油煮)の煮汁 1缶分
  • 大さじ1
  • しょう油 小さじ2
  • 砂糖 小さじ0.5

作り方

  1. 1 切干大根は水で戻し、よくもみ洗いする。食べやすいように包丁を入れ、一度茹でこぼす。
  2. 2 干し椎茸は水で戻し、油揚げは油抜きして厚めにスライスする。
  3. 3 鍋にサバ缶の煮汁と調味料と水100cc程度を入れ沸騰させる。材料を全て入れ蓋をして10分程煮込む。蓋を開け火を強め煮汁が無くなるまで煮詰め出来上がり。

きっかけ

サバ缶の煮汁を捨てるなんて・・・

おいしくなるコツ

サバ缶に残ったDHAやEPAなどの栄養もちゃんと食べられちゃいます。

  • レシピID:1190003313
  • 公開日:2012/04/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
切り干し大根
料理名
切干大根の煮物
もぐもぐばばち
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る