厚揚げの中華風あんかけ レシピ・作り方

厚揚げの中華風あんかけ
  • 約15分
  • 100円以下
sanchan505
sanchan505
不要な野菜の処分や、お鍋の残りの野菜で簡単に作れ、しかもボリューム満点で激安です。ご飯とも相性抜群です。

材料(3人分)

  • A:白菜(小切り) 1/8株
  • A:にんじん(小/半月切り) 1本
  • A:しめじ(小分けする) 1/4株
  • B:厚揚げ(サイコロ状に切る) 1/3枚
  • B:豚ロース薄切り肉 50グラム
  • B:鶏がらスープの素 大さじ1
  • ほうれん草のおひたし 小鉢1つ分
  • 醤油 小さじ1
  • 400cc
  • 簡単片栗粉(トロミをつけるタイプ) 適量
  • サラダ油 適量

作り方

  1. 1 フライパンを熱し、サラダ油をひいたら、Aの野菜を炒めます。
  2. 2 1の野菜が全体的に、しんなりしてきたら、水を加えます。
  3. 3 2がグツグツと煮えてきたところに、Bを加え、中火で5分程度煮込み、味をしみ込ませます。
  4. 4 3に味がしみ込んだら、簡単片栗粉(トロミをつけるタイプ)で、トロミをつけ、醤油で味を調えます。
    最後にほうれん草を加えて、さっと混ぜます。

きっかけ

残り野菜の処分に、あんかけにしてみました。少ないお肉の変わりに厚揚げも利用してみました。

おいしくなるコツ

お肉のだしが出ると美味しくなるので、お肉は炒めない事を、おススメします。

  • レシピID:1190002327
  • 公開日:2011/12/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白菜
料理名
野菜あんかけ
sanchan505
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る