鯖の下準備 [ 魚の下準備 冷凍保存 ] レシピ・作り方
材料(4人分)
- 鯖 切り身2枚(1尾分)
- 塩 小さじ3
- 調理酒 大さじ1
作り方
-
1
鯖は食べやすい大きさ(半身を半分がオススメ)に切ります。
その際に胸ビレや背ビレ、尾ビレも切っておくと食べやすいです。
※キッチンバサミで簡単に出来ます。 - 2 鯖の身に満遍なく塩を振り、5分程放置します。
- 3 鯖から水分が出てくるので、キッチンペーパーで出てきた水分を拭き取ります。
-
4
全体に料理酒を振れば下準備は完了です。
ラップに包み(半身ずつ推奨)ジップロックに入れると冷凍で1ヶ月程度もちます。
きっかけ
塩サバをよく買いますが、新鮮なごまサバや真サバを見た時にはこの方法で冷凍保存しています。
おいしくなるコツ
塩を振った時に臭みのある水分が出ます。このひと手間で臭みが全然違います。
- レシピID:1170019032
- 公開日:2020/10/12
関連情報
- 料理名
- 鯖
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
coront2021/10/15 11:25保存方試してみました♩ありがとうございました。(^^)
そのまま冷凍も可能なのでいつでも美味しい鯖が召し上がれます。