余り物でお澄まし レシピ・作り方

余り物でお澄まし
kaerupukupuku
kaerupukupuku
残り物を具にしました。
残り物で作っても美味しいです☆
言わなきゃ気付かれません(^^;

材料(2人分)

  • 溶き卵(フライの衣に使用した残り) 約1/2個分
  • 茹でたほうれん草 約50g
  • しめじ 1/2株
  • だし汁 200ml
  • 醤油 小匙1
  • 少々

作り方

  1. 1 だし汁を鍋で沸かして、石突を外してばらしたシメジを入れて、火を通す。
    卵を回し入れて固まったら、ホウレン草を入れて、醤油・塩で味を調えて出来上がり。

きっかけ

その名の通り微妙な余り物を組み合わせて作りました

おいしくなるコツ

ホウレン草はお浸しの残り(醤油等は掛けていない)です。最後に入れてサッと温めるだけでOKです。

  • レシピID:1170005148
  • 公開日:2012/04/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お吸い物
料理名
余り物でお澄まし
kaerupukupuku
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る