自家製切り干し大根とひじきの煮物 レシピ・作り方

自家製切り干し大根とひじきの煮物
  • 約30分
やなママ☆
やなママ☆
大根を天日干しして作った自家製切り干し大根の煮物です。

材料(3人分)

  • 大根(奈良県産) 1本
  • 乾燥ひじき 3g
  • 竹輪 2本
  • 人参 10g
  • ごま油 大さじ1
  • 水☆ 350cc
  • 粉末鰹だし☆ 小さじ1
  • 砂糖☆ 大さじ1
  • 酒☆ 大さじ1
  • 醤油 大さじ1
  • 冷凍塩茹で枝豆(鞘から出した物) 20g

作り方

  1. 1 大根は皮付きのまま1センチの棒状に切ります
    網に重ならないように広げ、天日で4〜5日干します
  2. 2 干した大根の30gを軽く洗い10分くらい水に浸け、水気を絞ります
  3. 3 ひじきは水に15分くらいつけて戻します
  4. 4 人参は細切り、竹輪は薄く切ります

    冷凍枝豆は解凍します
  5. 5 鍋にごま油を熱し水気を絞った切り干し大根とひじきと人参と竹輪を炒めます
  6. 6 油が馴染んだら☆を加えて5〜6分煮ます
  7. 7 醤油を加えて汁気が少なくなるまで煮ます
    枝豆を加えて一煮して完成です

きっかけ

常備に。

  • レシピID:1160029171
  • 公開日:2017/03/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根切り干し大根
やなママ☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る