蒸し器はいらない!レンジ中華おこわ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
食いしん坊Qちゃん
レンジと耐熱ボウルで本格中華おこわを簡単に!時間は自分のレンジと相談しながら調整してください。

材料(4~6人分)

もち米
カップ2
干しシイタケ
2枚
干しエビ
大さじ2
豚小間切れ(又は市販の焼き豚)
50g
ごま油
小さじ2
○ しょうゆとみりん
各大さじ1
○ 塩コショウ
少々
タケノコ
50g
きくらげ(生でも戻しても)
大き目1枚
茹でたうずら玉子
4個
白ねぎの小口切り
大さじ2
△ 中華だし
小さじ1
△ オイスターソース
大さじ1
△ 醤油
大さじ1
△ 紹興酒または酒
大さじ1
△ 砂糖
小さじ1
△ 塩
小さじ1/4

作り方

  1. 1
    干しエビ、干しシイタケ、きくらげは戻す。
    干しエビと干しシイタケの戻し汁は捨てずにとっておき、シイタケを薄切りにする。きくらげの戻し汁は捨てて、石づきをとり細切りにしておく。
  2. 2
    もち米は洗って冬は1時間以上、夏は30分以上水につける。
  3. 3
    ごま油で豚肉、タケノコ、きくらげを炒め、豚肉に火が通ったらうずら卵も入れて〇で下味をつけておく。焼き豚のときは野菜だけで炒め下味を少し減らして。
  4. 4
    1の戻し汁を合わせて足りない分を水で補いカップ1.5(300cc)を耐熱ボウルに入れ、△を入れてよく混ぜておく。塩分の濃い中華だしの場合、塩は入れなくてOK。
  5. 5
    ボウルに水気を切ったもち米を入れてならし、1の干しエビ、シイタケ、きくらげ、3の具を上に乗せる。ふわっとラップまたはレンジ加熱できる蓋をして500Wレンジで6分加熱
  6. 6
    底、周りから大きく混ぜてまた6分、混ぜてまた6分と全部で18分レンチンする。
    W数によっても違うので、途中硬めでも芯が無く全体的に米が透明になっていたらレンチン終了。
  7. 7
    芯が残った部分があれば様子を見ながら1分ごと追加加熱する。
  8. 8
    ネギを入れてざっと混ぜ、ラップしたまま10分蒸らしたら(重要)出来上がり。
    ネギは食べる時に乗せても。
  9. 9
    うちでは俵型に握ってひとつあるいは2つずつ冷凍しています。すぐにおこわが食べられて嬉しい(^^)

おいしくなるコツ

塩分の濃い中華だしの場合、塩を入れずに作ってください。 レンジのW数や機能(むらなく加熱できる)によって時間が変わるので短い時間で3回かけています。ご自宅のレンジでの時間を書き留めておくとよいと思います。

きっかけ

昔書き留めていてこれからも作るであろう、オリジナルレシピを残すため。 昔はパイレックスの両手鍋をレンジに入れて作っていて、レンジでおこわができることに感動しました。

公開日:2021/10/08

関連情報

カテゴリ
おこわ・赤飯パーティー料理・ホームパーティその他の電子レンジで作る料理ちまき(中華ちまき)

このレシピを作ったユーザ

食いしん坊Qちゃん 2005.12楽天でブログ開始。今ではほとんどアップしていませんがやめてはおりません(笑) ブログに掲載していたレシピも順次あげられたらな、と思いつつその時はまったレシピなどをあげています^^;

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする