ごま味噌香る、根菜と鶏肉の和風カレー。 レシピ・作り方

ごま味噌香る、根菜と鶏肉の和風カレー。
  • 約15分
  • 300円前後
きよみんーむぅ
きよみんーむぅ
小麦や甲殻類、卵・乳・そば等のノンアレルゲン和風カレーです。
カレールーを使用しないので、家にある材料で出来ますね。

材料(2~3人分)

  • 蓮根 10cm
  • ごぼう 1本
  • にんじん 1本
  • 鶏もも肉 小1枚
  • ◎トマトピューレ 大さじ2
  • ◎カレー粉 大さじ1と1/2
  • ◎白ねりごま 大さじ1
  • ◎にんにくのすりおろし 小さじ1/2
  • ◎生姜のすりおろし 小さじ2
  • ◎味噌 大さじ1/2
  • ◎砂糖 小さじ1
  • ◎メープルシロップ 大さじ1
  • ◎醤油 小さじ2
  • 5~600cc
  • 米粉 大さじ1
  • サラダ油 大さじ1
  • レッドペッパー お好みで

作り方

  1. 1 ごぼうは皮を削いで乱切りにし、水に浸ける。
    蓮根は乱切りにしてにんじんも乱切りにする。
  2. 2 鶏もも肉は一口大に切っておく。
    ◎を合わせておく。
  3. 3 鍋にサラダ油を入れて熱し、鶏もも肉を入れて両面焼く。
    ※中まで火が通って無くてもOKです。
  4. 4 水気を切ったごぼう、蓮根、にんじんを入れて油が全体に回る様に炒める。
  5. 5 一旦火を止めて、米粉を振り入れて全体にまぶさる様に炒める。
  6. 6 火を付けて、水を入れて根菜類に竹串が刺さる位まで煮る。
    ※今回はストウブ鍋を使用したので、水の量は500ccです。
  7. 7 合わせておいた◎に煮込んだ汁をお玉2~3杯位入れて混ぜておく。
  8. 8 ◎を鍋に入れて少し煮詰める。
    お好みでレッドペッパーを入れる。

きっかけ

体に優しいカレーに仕上げました。

おいしくなるコツ

トマトピューレは小袋で販売されてる物もあります。 瓶タイプの物でしたら、残った分は冷凍保存して他の料理にも使えます。 トマトピューレが無い場合は、トマトの水煮缶を煮詰めて使ってもいいですね。

  • レシピID:1150015340
  • 公開日:2019/11/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のカレー簡単夕食300円前後の節約料理
関連キーワード
カレー ノンアレルゲン 簡単 和風
料理名
ごま味噌香る、根菜と鶏肉の和風カレー。
きよみんーむぅ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る