いなばのタイカレー缶で★カフェ飯風タイカレー。 レシピ・作り方

- 約10分
- 300円前後

材料(2人分)
- いなばのタイカレー缶(どれでもOK) 2ケ
- ごはん 2人分
- ★ピーマン 小1ケ
- ★パプリカ(赤・黄) 各1/4ケ
- ★なす 1ケ
- ★玉ねぎ 1/4ケ
- ★グリーンピース 少々
- ★むきえび(あれば) 4~6尾
- サラダ油 大1
- おろししょうが 小1
- 塩 適量
- コショウ 適量
- ドライパセリ 適量
作り方
-
1
「本場タイで製造」で巷で評判のいなばのタイカレーは、お好きなものを缶から出して、別容器でレンチンしておきます。
▼完成写真では、グリーンを使っています。 -
2
★の野菜は全部揃わなくても、お好きなものや、それっぽいものでOK!
なすは輪切り、それ以外は太めの千切りにし、フライパンでしょうがと一緒に炒めて、塩コショウで味を調えます。 -
3
お皿にごはんをのせたら、1.のカレーを盛り、その上に2.の野菜をトッピングします。
あればドライパセリを振れば、完成です♪ -
4
こちらは、イエロー缶です。
▼ トッピングは同じなので、2人で別々の味にしても、ほとんど手間は変わりません(´∀`)ノ
きっかけ
100円なのにすごく本格的でおいしい!と聞いたので作ってみました。 相方さんに、「缶詰食わされた!」と言われないように、ゴージャスな感じを目指しました。
おいしくなるコツ
野菜をたくさんトッピングするので、香りが損なわれないように、しょうがを多めに入れています。チューブでもOKなので、入れたほうがおいしいと思います。 あればタイ米を炊くと、より本格的な味わいになります♡
- レシピID:1140014089
- 公開日:2013/06/24
関連情報
- カテゴリ
- タイカレー

レポートを送る
2 件
つくったよレポート(2件)
-
こあら子2020/07/12 23:52お野菜とお肉を足してボリーューミーに、少しお湯も足したのですが、生姜を入れることで素が薄まらず美味しくいただけました!
これで暑さを乗り越えられそうです! -
LOVE CHILD25792014/05/02 19:37野菜入れて増量ボリュームアップ!カレーの辛さとスパイシーさを和らげてくれて美味しかったです。ごちそうさまでした!