お弁当にも!ほうれん草と手作りなめたけ和え レシピ・作り方

お弁当にも!ほうれん草と手作りなめたけ和え
  • 約30分
ちぃころ
ちぃころ
なめたけは作りやすい量(えのき1パック分)を作っておくことで、余ったものをごはんのお供に!
ほうれん草もゆでずに電子レンジを使うので、あっという間にできます。

材料(2人分)

  • ほうれん草 短め 4束(78g)
  • えのき 1袋
  • ◇ しょうゆ、めんつゆ(3倍濃縮) 各30g
  • ◇ 砂糖、酒 各20g
  • 大さじ1

作り方

  1. 1 《なめたけ》
    えのきは石づきを取り、長さを5等分に切る。
    フライパンにえのきと◇を入れ、火をかけ、混ぜながら火を通す。
    粘りが出て、煮詰まってきたら酢を加え、1分火を通す。
  2. 2 ほうれん草はルクエに入れて、電子レンジ(600W)で2分加熱する。
    水に取り、あくを抜き、よく絞る。
    根っこを切り落とし、長さ4cmほどに切って、もう一度絞る。
  3. 3 ①のなめたけと②のほうれん草を和えたら出来上がり。

きっかけ

えのきでなめたけを作ったとき、余っていたほうれん草で一品できないかな?と思い、作ったら簡単で美味しかったです。翌日のお弁当にも入れられて、助かりました。

おいしくなるコツ

えのきは火にかけていると水分が出てきますが、だんだん水分が飛ぶとフライパンに張り付き(焦げ付き)ますので、放置せず、混ぜながら様子を見てください。

  • レシピID:1110025896
  • 公開日:2021/04/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ほうれん草えのき
ちぃころ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る