レンジで簡単!ご飯deカレーせんべい レシピ・作り方

材料(約4枚分:人分)
- ご飯(熱々でも残りご飯でも) 1/2膳分
- ◆カレーパウダー① 3振り
- ◆砂糖 ひとつまみ
- ◆和風だしの素 小さじ1/8
- ◆塩・こしょう 各:少々
- ◆醤油 4~5滴
- カレーパウダー② 少々
作り方
-
1
ラップまたはお茶碗に、ご飯と◆印を入れ、均等に混ぜます。
※残りご飯を使用する時は、ほんのり温めた方が、キレイに混ざります。 -
2
ラップで包み、ムギュっと半分米粒が潰れるように、捏ね混ぜ、4等分にします。ラップで挟み、平たい丸に成形します。
あと3個、同じ作業をします。 -
3
クッキングシートに[2]を乗せ、カレーパウダー②を少量、表面に薄~く塗り広げます。
レンジ(500w)で3分~4分加熱すれば、出来上がりです。 - 4 レンジ加熱の際、パチッと音がしますが、大丈夫です。3分で一度様子を見、柔らかい様なら、30秒ずつ追加加熱します。お米が白濁して少し茶色い部分が出来、パリッとなってればOKです。
きっかけ
中途半端にご飯が残って・・・。
おいしくなるコツ
*上に塗るカレーパウダーが多ければ、ピリリと大人味のカレーせんべいに!お子様には、無くても良いかもです。 *厚みにより、加熱時間が変わりますので、様子を見ながら加熱して下さい。因みに、これは4分かかりました。 ※出来た物は早めにどうぞ・・。
- レシピID:1110008749
- 公開日:2013/12/04
関連情報
- カテゴリ
- その他○○で作れる(材料)
- 料理名
- レンジでカレーせんべい

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません