おから&オートミール入りホットケーキ レシピ・作り方

材料(10枚人分)
- おからパウダー 30g
- オートミール 30g
- ホットケーキミックス 200g
- 牛乳 250cc
- 砂糖 大さじ1〜2
- 卵 2個
作り方
-
1
オートミールはフードプロセッサーやチョッパーなどで細かく砕く。
大きいのや小さいのが混ざっててOK。 -
2
ボールに卵を割り入れてよくときほぐす。
そこに牛乳と1とおからパウダーを入れて混ぜ、5分ほど置いてふやかす。 - 3 2にホットケーキミックスと砂糖を入れて混ぜる。
-
4
ホットプレートで生地を焼いていく。
熱したホットプレートにお玉に軽く一杯程の生地を入れ、1〜2分焼きひっくり返し、蓋をしてまた1〜2分焼く。 -
5
うちではいつもあれ熱が取れたら1枚ずつラップして、冷凍してます。(作り置き)
食べるときは、40秒〜1分ほどレンジで温めるといいです。 -
6
フライパンで焼いてももちろん大丈夫です!
私は油をひかずに焼いてるのでレシピには載せてませんが、ご家庭にあるホットプレートやフライパンにあわせて、油をひいて焼いて下さい。 -
7
ホットプレートだと1度に何枚も焼けるので、時短になります!
でも、フライパンで1枚ずつ丁寧に焼くのも全然アリです! - 8 約10cmのホットケーキが10枚ほど出来ます。
きっかけ
子供のオヤツ&朝食にホットケーキをよく作り置きするのですが、少しでも栄養をプラスしたくて考えました。
おいしくなるコツ
おからパウダーは微粉タイプの物を使うとボソボソ感がないです。
- レシピID:1090048626
- 公開日:2021/05/13
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
食物繊維たっぷり!
他にもカルシウムやタンパク質、鉄分などが取れます。
手軽に栄養補給!