大葉の玉子焼きde手抜き弁当その① レシピ・作り方

大葉の玉子焼きde手抜き弁当その①
  • 約10分
  • 300円前後
にゃんCo母
にゃんCo母
大葉の玉子焼きと冷凍ストックと市販品にちょっと手を加えてできる簡単手抜き弁当です。

材料(1人分)

  • ご飯 1膳
  • ふりかけ(すき焼き味) 少々
  • 昆布の佃煮(市販品) 少々
  • ブロッコリー/ID:1090045114 1房
  • 大葉 5枚
  • ◇卵 1個
  • ◇白だし 小さじ1
  • ◇みりん 小さじ1
  • ◇水 小さじ2
  • サラダ油 少々
  • ナゲット(市販品) 3個
  • ○醤油 大さじ1
  • ○砂糖 大さじ1/2
  • ○みりん 大さじ1
  • パスタ 10g位
  • △ピーマン(小) 1/2個
  • △スライスベーコン 1枚
  • △玉ねぎ 1/8個
  • ケチャップ 大さじ3
  • パスタが浸る程
  • 少々
  • オリーブオイル 少々

作り方

  1. 1 お弁当箱にご飯を入れてふりかけをかけて冷ましておく。
  2. 2 パスタを半分に折って、袋表示通り水と塩を入れた鍋で茹でる。茹であがったらお湯を捨て、1cm角位に切った△の具材をその鍋に入れ、オリーブオイルとトマトケチャップを入れて炒め混ぜる。
  3. 3 ボールに手でちぎった大葉4枚と◇を入れよく混ぜる。
  4. 4 サラダ油をひいたフライパン半分のスペースに3を流し入れ焼き、くるくると巻いていく。
  5. 5 4が焼きあがったらヘラ等で形を整えて玉子焼きが完成。半分に切っておく。
  6. 6 市販のナゲットと冷凍保存していた ID:1090045114のブロッコリーをオーブントースターで5分程焼き、○を入れたフライパンに焼いたナゲットを入れてタレを絡ませる。
  7. 7 1のご飯に佃煮と大葉1枚をのせて、2のパスタ、5の玉子焼き、6のナゲットとブロッコリーを詰めたら完成です!

きっかけ

いつも時間がなくて市販品に頼っているので。。

おいしくなるコツ

冷凍保存していたブロッコリーは解凍せずにそのままナゲットと一緒にオーブントースターで焼いても大丈夫です。

  • レシピID:1090045250
  • 公開日:2020/12/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
作り置き・冷凍できるおかずだし巻き卵・卵焼きお弁当 おかず 野菜お弁当 卵焼き作り置きの野菜
にゃんCo母
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る