焼きネギとしじみの粕汁 レシピ・作り方

材料(2人分)
- しじみ(冷凍のもの使用) 1カップ
- 長ネギ白い部分 太1本
- 水 300cc
- 酒かすペースト 大さじ1
- 塩麹 大さじ1
- 塩 適量
作り方
-
1
ネギは6等分に切り、表面に斜めに切込みを入れる。
ホイルをしいたグリルの弱火で10分程度こんがりするまで焼く。 -
2
鍋に、しじみ、ねぎ、水、酒かすペーストを入れて火にかける。
沸いたら弱火にしてシジミの口が開くまで煮る。 -
3
塩麹を入れて混ぜ、味を見て薄かったら塩で調味する。
-
4
しじみの砂抜き:シジミはこすり洗いし、ボウルを受けたざるに入れる。1%の塩水をつくり、シジミが少し出る程度まで注いで薄暗くし1晩おく。
すぐに使わない時は冷凍保存が便利です。
きっかけ
シジミを使って
おいしくなるコツ
ネギはグリルでじっくり香ばしく焼きます。 酒かすペーストは酒かすに同量の水と少量の塩を混ぜて使いやすくしたものです。 (酒粕ペースト ID1070012803)
- レシピID:1070014600
- 公開日:2012/12/11
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません