アサリのお吸い物 レシピ・作り方

アサリのお吸い物
  • 約15分
  • 500円前後
珈琲の木♪
珈琲の木♪
市販の白だしを使って料亭のような一椀に♪
アサリに含まれるビタミンB12や鉄分が貧血防止に役立ちます!ランナーには欠かせない食材☆

材料(4人分)

作り方

  1. 1 小鍋にアサリと清酒を入れて蓋をして弱火にかける。
    アサリの殻が開いたら下にボウルを添えてザルにあける。ボウルに出た汁はだし汁になるのでとっておく。
  2. 2 同じ小鍋に白だしと水を煮立てる。
    1のアサリとだし汁を小鍋に入れる。
    ☆スープが濁らないようにそっと加える
  3. 3 1分ほど弱火にかけたら火を止める。
    椀に盛り付けてざく切りにした小松菜を添えて完成☆

きっかけ

貧血気味になったのでアサリの登場です(^-^;

おいしくなるコツ

アサリはグツグツ煮立てず常に弱火で扱う。

  • レシピID:1060020596
  • 公開日:2022/08/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
あさり
関連キーワード
小松菜 すまし汁 吸い物
料理名
アサリの吸い物
珈琲の木♪
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る