ザーサイ レシピ・作り方

- 1時間以上
- 500円前後

材料(1キロ人分)
作り方
-
1
業務用スーパーで丸のまま1キロ200円で手に入ります!
-
2
これも業務用スーパーで200円位。
-
3
業務用スーパー100円位
-
4
水洗い→水気を切る
-
5
包丁でスライス
-
6
水を貯めたボールに5をいれてもみ洗い→3回程水をかえてもみ洗い
-
7
6の水気を手で絞る→ボールにたっぷり水をはり6を漬け込む→1時間後水を取り替え再度1時間漬け込む
-
8
手で水を絞りザルにとっておく。水気が切れたら1枚食べてみてほんのり塩味が残っていればOK
塩味が強ければ再度水に1時間浸す。 -
9
火のついていない大きめのフライパンに8と○を全て入れる
-
10
中火で水気がなくなり、全体が混ざればOK
-
11
熱いうちに密閉容器や袋に入れ空気を抜いて、あら熱がとれたら、冷蔵
庫へ。
一週間程が賞味期限。
小分けにして冷凍庫で1ヶ月OK
食べる時は自然解凍で。
きっかけ
ザーサイ大好き。でも、買うとちょこっとなのに200円、、、なら、自分で作ろう!と思ったので。
おいしくなるコツ
塩を抜きすぎると美味しくないので注意。私は薄味が好みですが、濃いめが好きな場合は、顆粒鳥ガラスープの素の量を調節して下さい(*^^*)
- レシピID:1050025305
- 公開日:2022/05/25
関連情報
- カテゴリ
- その他の中華料理

レポートを送る
3 件