鶏手羽のつけ蕎麦 レシピ・作り方
材料(2人分)
作り方
-
1
圧力鍋に手羽元と、あれば葱の青い部分や生姜も入れ、肉が8分目まで浸かる位の水を入れる。
高圧で10~15分加圧してそのまま冷ます。
冷めたら葱・生姜・表面に浮いた脂を取り除く。 -
2
①の茹で汁を再度温め、めんつゆで「麺のつけ汁」の倍率に希釈し、手羽元・葱を加える。
かけ蕎麦にする場合は「麺のかけ汁」の割合で希釈。
私は食べやすい様に骨をスポッと抜きました。 -
3
蕎麦はパッケージに記載の時間通りに茹でておく。
②の汁に七味を振った物をつけて頂く。
きっかけ
ランチに(^_^)
おいしくなるコツ
圧力鍋でトロトロに柔らかく煮るので骨はするっと抜けます。 めんつゆはお使いも商品に記載の希釈倍率を確認して延ばして下さい(^^♪
- レシピID:1050005546
- 公開日:2012/02/08
関連情報
- カテゴリ
- アレンジそば
- 料理名
- 蕎麦

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
gepugepu2012/06/05 16:13鳥のだしが効いていていつものそばよりおいしかったです。少し豪華に見えるところも良かったです。ありがとうございました。
もちろんお肉も一緒に頂きます(#^.^#)