すき焼きのたれで♪切干大根煮 レシピ・作り方

すき焼きのたれで♪切干大根煮
寝虎太郎
寝虎太郎
ささっと出来てそこそこの味に仕上がります♪小分けで冷凍してお弁当のおかずにも。

材料(数人分)

  • 切干大根 70g
  • 人参(千切り) 20~30g
  • 刻み揚げ 5~6g
  • 椎茸の軸(or干椎茸の水戻し) お好みで適量
  • ごま油 適量
  • *すき焼きのたれ(ストレート) 大匙2
  • *めんつゆ(3倍濃縮) 大匙1
  • *おろし生姜 小匙1位
  • 顆粒だし 小匙1/2~適量
  • 一味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1 椎茸の軸は、ID:1050004441

    「椎茸の軸を美味しく使う方法」

    を使用しました。
    干椎茸の場合は水戻ししてスライスする。

    切干大根は軽くもみ洗いし15分位水で戻す。
  2. 2 鍋にごま油を熱し、軽く絞った切干大根・人参・揚げを入れて炒める。
  3. 3 全体に油が回ったらヒタヒタになる位の水と*を入れる。

    それは加える。お好みで切干の戻し汁も煮汁に加えると良いが、独特のひなた臭さがあるので捨てても良い。
    干椎茸の戻し汁があるなら
  4. 4 椎茸の軸も加えて煮る。
    汁気が半分以下になったら味を見て、顆粒だしを加えて調整する。
  5. 5 途中、汁気が足りないと思ったら水を足し、好みの固さ、味になるまで煮る。お好みですが、私は鍋底に少し煮汁が残る程度に煮ます。
    火を止めて、一味とごま油少量を加えてざっと混ぜたら完成♪
  6. 6 冷めると味が落ち着きます。
    少し薄いかな・・という所で止めておくと良いです。

    小分けに冷凍してお弁当のおかずにも!

きっかけ

お手軽弁当おかず・冷凍用(^_^)

おいしくなるコツ

仕上げのごま油は少量ですが、必須です(^^♪

  • レシピID:1050004451
  • 公開日:2011/10/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
切り干し大根
関連キーワード
切干大根 お弁当 椎茸の軸 簡単
料理名
切干大根の煮物
寝虎太郎
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • kuro_24
    kuro_24
    2015/01/30 14:44
    すき焼きのたれで♪切干大根煮
    美味しかったです!お弁当にも入れました♪^^
  • ちっち0909
    ちっち0909
    2011/10/25 05:07
    すき焼きのたれで♪切干大根煮
    ご飯に乗せて♪切干丼です^^
    すき焼きのタレも、椎茸の軸も、いい活用法ですね◎ご飯がすすみました☆

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る